森のたより 樹のことば
◆八ヶ岳南麓 小淵沢の雑木林で触れる世界もよう◆
つださん、会社生活を卒業されるんですね! あたらしい出版のかたち、楽しみですね! つださんのスタイルを創ってください!
植物をいろいろたくさん植えていますけど、それぞれ似合う場所、ふさわしい場所っていうものがあるんです。せっせと水をやっても肥料をやってもだんだん葉っぱが元気なくなって久しく蕾をつけてくれなくなっていた、日当たりのよいところに植えていた山紫陽花を、日陰の湿った場所に引っ越しさせると、いきいきと復活してくれて、水も肥料も全くやらなかったのに、今、これまでで一番大きく美しく庭を彩ってくれています。
人もそれぞれに相応しい、無理なくありのままで咲ける場所ってあるんだろうなあ、と思ったりします。
先月どういうわけか、30歳くらいの時のわりとスリムなつださんが登場する夢を見たんですよ。「精悍なかんじだけどどうしたの?」って夢で聞いていましたが、そのあとは覚えてません。
7月下旬でも8月でも、特に遠出する予定はないので、どうぞこちらの方に涼みにいらしてください。
――中島由理(森のお絵かきフィロゾーフ)談 (2018年/夏)
「お花畑」の真相は(全3話)
更新|2022年7月1日
記事を読む
スプリング・エフェメラル
更新|2020年6月24日
記事を読む
「根回し」のほんとうの意味は
更新|2019年12月3日
記事を読む
和して同ぜず
更新|2019年5月16日
記事を読む
萌芽更新
更新|2019年2月26日
記事を読む